『ゲームグラフィックス表現技法』、コロナ社が発売。ゲーム制作に取り組もうとしているビジュアルアーティスト、アニメーター志望の学生に向けた解説書

2024.02.19
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • コロナ社、『ゲームグラフィックス表現技法』を発売
  • 主にゲーム制作に取り組もうとしているビジュアルアーティスト、アニメーターの学⽣に向けた解説書
  • リアルタイムCG技術と映像表現手法、2つの側面からゲームグラフィックスの表現技法が解説されている

コロナ社は2024年2月5日(月)、ゲーム制作に取り組もうとしているビジュアルアーティスト、アニメーターの学生に向けた解説書『ゲームグラフィックス表現技法』を発売しました。総ページ数は200ページ、価格は3,300円(税込)。

本書では、ゲームのビジュアルアーティスト向けにリアルタイムCG技術と映像表現手法の2つの側面からゲームグラフィックスの表現技法を解説。

ゲームグラフィックスがどのような仕組みで表現されているのか、技術面から解説すると同時に映像表現の側面からの留意点やゲームグラフィックスとして求められることも取り上げられています。

(画像は公式サイトより引用)

本書は全11章で構成され、リアルタイムCGの仕組みとゲームグラフィックス表現の変遷の説明から始まり、ゲームグラフィックス表現の仕組み、各アセットの具体的な制作方法が解説。また、ゲーム制作におけるビジュアルアーティストの役割分担や工程管理についても掲載されています。

章構成は以下の通りです。

  • リアルタイムCG
  • モデル
  • ライト
  • マテリアル
  • アニメーション
  • ワークフローとアーティストの役割
  • 背景・ステージ制作
  • キャラクター制作
  • ゲームアニメーション制作
  • カットシーン制作
  • エフェクト制作

なお、本書はゲームのビジュアルアーティスト、アニメーターを目指す学生以外に、企画、プログラマーの学生にも役立つ内容になっているとのことです。

詳細は、コロナ社の書籍のWebページをご確認ください。

『ゲームグラフィックス表現技法』 コロナ社公式サイト

『ゲームグラフィックス表現技法』を3名の方にプレゼント!

ゲームメーカーズのXアカウントをフォローし、該当ポストをリポストしていただいた方の中から、抽選で3名の方に『ゲームグラフィックス表現技法』をプレゼントいたします。

ぜひ、この機会にゲームメーカーズのXをチェックしてください。

応募期間は「2024年2月19日(月)から2024年2月26日(月)23時59分まで」。また、応募に際しては本記事に記載した注意事項もご確認ください。

ゲームメーカーズ公式X

プレゼントキャンペーンについての注意事項

・ご応募いただいた方の中から抽選でプレゼントいたします
・当選者の方にのみXのダイレクトメッセージにてご連絡いたします
・プレゼントの発送は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます
・個人情報の取り扱いについてはプレゼントの発送にのみ使用いたします
プライバシーポリシー
・到着した商品に不備がありましたら商品の販売元へお問い合わせください
・配送業者による配送遅延や、未配などの賠償義務は負いかねますのでご了承ください。また商品の返品や交換はできかねます

【なりすましアカウントのご注意】

ゲームメーカーズのアカウントに成りすまして、DMを送信しているアカウントが発生したケースがあります。DM受信の際には「@GameMakersJP」であることを十分にご確認ください。

関連記事

日本のゲーム輸出額は約2兆7,000億円、アニメの約2倍。躍進を続ける国内外のゲーム産業について、最新データを分析した報告書『CESAゲーム産業レポート2024』が販売中
2024.12.20
Unreal Engine学習者向け映像作品コンテスト「UE5ぷちコン 映像編6th」エントリー開始。テーマは「光」
2024.12.20
グラブルやロマサガ2Rの作曲家・成田勤氏講演を含む「Cygames Tech Conference 2024」全17講演のアーカイブがYouTubeにて公開
2024.12.20
「PS5 Pro」のGPUに盛り込んだ技術を解説するYouTube動画、SIEが公開。超解像技術「PSSR」の開発過程や、未来に向けたAMDとのさらなる連携も紹介
2024.12.19
AIによるプログラミング支援ツール「GitHub Copilot」に無料プランが登場。チャットボット「GitHub Copilot Chat」はブラウザ上で無料使用が可能に
2024.12.19
C++を使ってUE5のテキストボックスの「はみ出し」を確認する方法をトイロジックが紹介。親WidgetがCanvas Panel以外の場合にも対応
2024.12.19

注目記事ランキング

2024.12.14 - 2024.12.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!